今回は、メイカーズ・ピアで食品サンプル作りの体験をしてきました。
あのリアルな食べ物を自分たちで作ることができちゃうんです!
さっそく、紹介をしていきます!!
目次
メイカーズ・ピア、さんぷる工房での体験料金は?
体験するものによって値段が違うので、細かく紹介していきます!
王道系
- カップアイス、900円
- みかん(メイカーズ・ピア限定)、900円
- レタス、500円
- スイーツタルト、1200円
天ぷら系
- えび、800円
- かぼちゃ、400円
- 大葉、400円
- ピーマン、400円
- さつまいも、400円
- ナス、400円
フルーツパフェ(メイカーズ・ピア限定)
基本料1000円+トッピング費(1個20円〜500円)
トッピング一覧(各1個価格)
- ブルーベリー、20円
- ラズベリー、50円
- チョコ、50円
- 缶パイン、100円
- みかん、100円
- キウイ、200円
- チェリー、200円
- カラーチョコ、200円
- 2分の1カットいちご、300円
- いちご、300円
- アルファベットクッキー、300円
- アイスクリーム、300円
- メロン、500円
- りんご、500円
- パイナップル、500円
- バナナ、500円
※全て税抜き価格
色んな種類があって迷ってしまいますよ〜!
それを選ぶところがまた、楽しいですよね。
ちなみに僕は、カップアイスを作りました。
体験の所要時間や予約が必要なサンプルとは?
所要時間は?
だいたい30分〜60分で出来ます!
そんな簡単なの!?と思うかもしれませんが、子供でも楽しめるようになっているからです!
ただ、センスが必要な感じもあります。
予約が必要なサンプルは?
みかんとフルーツパフェに関しては、事前予約が必要になります。
⇒予約はこちらから
その他は、店頭での受付で体験をすることができます!
また体験できるサンプルは日替わりなので、公式ホームページで確認してください!
すごい人気?混雑状況は?
調べてみるとめちゃくちゃ混雑するということだったので、開店時間の10時に行きました!!
すると、まさかの1番乗りです笑
でも体験できるテーブルが2つぐらいしかなかったので、予約など順番待ちで遅くなるかもしれません。
早めに行くことをおすすめします!
サンプル作りの流れと体験してみた感想
カップアイス編
①色をバニラ、チョコ、いちご、抹茶から選ぶ
②専用の液と着色料を混ぜる
③ひたすら混ぜる
全てスタッフさんが細かく説明してくれるので、わかりやすく簡単にできました!
初めての体験だったので、めちゃくちゃ楽しかったです。
小さな子どもも楽しそうにしていました。
写真撮影ができる
サンプルを作り終えると写真撮影をしてもらえます!
色々な食品サンプルを手にとって写真を撮ってもらえるので、いい思い出として残せます。
ほんとリアルなんですよ!

駐車場やアクセスについて
住所:〒455-0848
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7番1
TEL:052-387-5373
営業時間:10時~17時
休館日:毎週水曜日
公式ホームページ:メイカーズ・ピア
駐車場:「名古屋市営金城ふ頭駐車場」
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7番2
料金
60分、500円
平日最大、1000円
休日最大、1500円
最寄駅:金城ふ頭駅
レゴランドの近くだよ!
さんぷる工房の店舗情報
今回、紹介したのは愛知県でしたが本館は岐阜県にあるんです!
本館
住所:〒501-4227
岐阜県郡上市八幡町橋本町956
TEL:0575-67-1870
営業時間:9時~17時
休館日:毎週木曜日(冬期のみ)
公式ホームページ:本館
本館ならではの見学などが楽しめます。
まとめ
色々な食品サンプルを作ることができる
写真撮影が楽しい
その外にも、お土産用にキーホルダーなどたくさんありました。